» jp.EX9.Dataflow
This site relies heavily on Javascript. You should enable it if you want the full experience. Learn more.

jp.EX9.Dataflow

English | French | Italian | Spanish

これは vvvv における、3D レンダリングパイプライン上のデータの流れです。

vvvv はいくつかのデータをグラフィックカードに渡しています。

  • メッシュ
  • テクスチャ
  • ユーザ定義変数
  • レンダーステート
  • 変換行列

最初に頂点シェーダが各頂点に適用されます。ここの主な仕事はジオメトリをスクリーンに射影することです。
出力は、ラスタライズのためのスクリーンスペースでの頂点位置や、ピクセルシェーダに渡す色々なデータです。

頂点シェーダとピクセルシェーダの間では、ラスタライザに酔って、ベクター表現からピクセル表現への変換が行われます。
ピクセル毎のデータは、頂点シェーダから出力される頂点毎のデータから、頂点の間を補間された結果です。

その後、見える全てのピクセルに対して、ピクセルシェーダのプログラムが実行されます。
ここで最終的なピクセルの色を計算します。

anonymous user login

Shoutbox

~1mth ago

mediadog: @ggml Yup, lots. Only used in 4.x, haven't tried in 5.x yet: https://www.unrealengine.com/marketplace/en-US/product/simple-udp-tcp-socket-client

~1mth ago

ggml: someone has sent udp bytes to unreal ?

~2mth ago

micha_nismus: worked out, thank you very much ! :-)

~2mth ago

joreg: @micha_nismus does this help? https://youtu.be/xkrbT45BgOQ

~2mth ago

micha_nismus: thx joerg. Can anybody help me why i can't see any renderer in gamma? thx :-)

~2mth ago

joreg: @micha_nismus instead of discord, we're using matrix, see: chat

~2mth ago

micha_nismus: searching for a public discord server for vvvv

~2mth ago

joreg: Join us for the 20th #vvvv meetup on January 19th: https://thenodeinstitute.org/event/20-worldwide-vvvv-meetup/

~2mth ago

joreg: @schlonzo re "SDSL support" did you see the Shader wizard? or do you mean something different?